大型冷蔵庫準備完了!2018年のシラカバ樹液ドリンクは、開封前も開封後も冷蔵庫での保管をお願いいたします。
2018年のシラカバ樹液ドリンクから、10°C以下で保存をしなくてはいけなくなってしまったので新たに必要なものがあります。 関連記事 ↓↓↓ シラカバ樹液の保存方法について それは、冷蔵庫…。 元々樹液は冷凍保存していた…
2018年のシラカバ樹液ドリンクから、10°C以下で保存をしなくてはいけなくなってしまったので新たに必要なものがあります。 関連記事 ↓↓↓ シラカバ樹液の保存方法について それは、冷蔵庫…。 元々樹液は冷凍保存していた…
SIRACAで取り扱っているシラカバ樹液は、清涼飲料水の区分に入ります。 さて、その清涼飲料水ですが、商品によって製造基準や保存基準が設けられています。 この基準こそが、メイドインジャパンの信頼なのではないかと、商品を作…
毎年4月、せっせこせっせこ山から運んでくるシラカバ樹液。 雪解けの時期といえども、時期が早くても採取できないし、枝先に芽が出てしまっても、これまた採取できない代物であります。 シラカバ樹液を採取できる時間は、年間365日…
3月の最終週にとても気温が上がり、そろそろシラカバ樹液の採取だと意気揚々としていた時田工業でした。 すぐに樹液採取の準備に取り掛かるための資材用意に走ったのです。 (早めに用意しておけよ!っていうことは心の中にしまってく…
マイナス20度以下に冷え込み、幾度となく雪が降り続く厳しい冬がすぎ、3月からは少しずつ気温が上がりようやく春になった感じの北海道蘭越町の4月。 3月の最終週から最高気温がプラスの10度を超える日が続いたいたので、そろそろ…
江別市にあります酪農学園大学のシラカバ並木も、周りの雪もすっかりなくなり、春の様相です。 ま、すでに4月だから春なんですけどね。 先月、3月1日の写真を見るととんでもない違いです。 1ヶ月の威力は本当ハンパないですね。 …
実は、毎年苦労しながら採取しているシラカバ樹液ですが、昨日の発送を持ちまして2017年に瓶詰めしたモノが完売となりました。 これもひとえに、みなさんが応援してくれたり、そして実際に使ってくれたおかげだと思っております。 …
3月となり、気温が少しずつ上昇してはまた下がり、そしてまた上がりを繰り返し徐々に春が近づいている北海道であります。 私たちが毎年シラカバ樹液を採取している蘭越町では、農家さんも雪割りの大忙しです。 気温が上がったり下がっ…
3月も中旬になると、北海道といえども気温がプラスになる日も多くなり、徐々に春の足跡が近づいてくる感じです。 今日は、シラカ化粧品の主原料であるシラカバ樹液を採取している北海道蘭越町もプラスの7度を超えたようです。 毎年春…
今はまだ2月ですが、今年も4月になると北海道蘭越町の山に入ります。 今年はどれくらい樹液を採ろうかなーなんてことを今のうちに考えています。 蘭越町はここです 北海道の雪が溶け始める毎年4月、約3週間だけ採取することのでき…