北海道蘭越町の近隣、同じ後志地方、神恵内村の海産物が美味しい!
蘭越町は後志地方に属してまして、私は決して蘭越だけが元気になればいいとは思っていない。 できれば近隣の市町村にも同様に元気になってもらいたいと思っています。 そこで昨今、テレビや新聞で見たかと思いますが、今日は「神恵内村…
蘭越町は後志地方に属してまして、私は決して蘭越だけが元気になればいいとは思っていない。 できれば近隣の市町村にも同様に元気になってもらいたいと思っています。 そこで昨今、テレビや新聞で見たかと思いますが、今日は「神恵内村…
「ありがとう」という言葉を伝えるためには、絶対に手書きで手紙を書いた方が良い。そう伝えてくれたのは今は亡き心友です。 けどね、私もそれなりに字が上手ではないので、なかなか苦戦していました。 それでもやっぱり書くんですけど…
グンと気温が冷え込んできた北海道です。 ついこの間まで半袖で過ごしていましたが、シャツは長袖になり、ついにジャケットが必要になってきました。 10月も中旬になれば当然ですね。 そして秋になるとキレイなのが紅葉ですが、こち…
コロナにより数々の大会が中止になり、シーズン開幕も大幅に遅れた今年の少年野球。 気づけばシーズン終了がすぐそこに見えて来たこの頃まで野球ブログを書いていなかった。 まだ総評はしたくないが、今年のシーズン、選手たちがとても…
弊社の近く?というのかな。 車だと10分もかからない場所に札幌の観光名所の1つである「羊ヶ丘展望台」があります。 私はこの地で生まれ育ったせいか、ここから見る札幌の景色が一番好きです。 かつての札幌農学校、現在の北海道大…
今年もいただきました、蘭越町のとうきび。 畑からもいでからなるべく時間が経たないうちに、要するに新鮮なうちに湯がいたり、蒸したりして食べるのがオススメ! ということは、農家さんに直接引き取りに行くのが一番新鮮なわけですよ…
毎年4月、SIRACA製品の主原料であるシラカバ樹液を採取しているのは、北海道の蘭越町。 今日はちょっとその蘭越町について。 標高1,898mの羊蹄山をや、ニセコ連邦の麓にあり、町の中央には何度も清流日本一になっている尻…
最高気温が25度を超える日が増えてきて、いよいよ北海道にも夏がやってきた・・・という雰囲気です。 北海道人にとっては気温が20度を越えればもう夏です。 さてそんな夏、皆さんはどのような手段で涼をとっているのでしょうか? …
いやー、つらい時期がやってきました。 こんなの見たくない!という方にはごめんなさい・・・。 目がかゆく、鼻もムズムズ、くしゃみも連発・・・。 そうです、私、白樺の花粉症であります。 今となってはあまり食べませんが、白樺花…
休校や春休み中のお子さんがいる家庭にオススメです。 吉野家の牛丼が安い! 牛丼がお得! もう、うちの子どもたちが休校になってから1ヶ月が経ちます。 我が家の場合、職場に連れてきて勉強したり野球の練習をしたりと、あまり暇を…