シラカバ樹液はどう使うか?SIRACAではシラカバ樹液をスキンケアにしています。
毎年4月の2週間だけ採取することができるシラカバ樹液。 SIRACAでは大体4月の10日から採り始めます。 雪がたくさん残っていては出ない。 かといってシラカバの木が芽吹いてしまっては、これまた出ない。 なおかつ、樹液採…
毎年4月の2週間だけ採取することができるシラカバ樹液。 SIRACAでは大体4月の10日から採り始めます。 雪がたくさん残っていては出ない。 かといってシラカバの木が芽吹いてしまっては、これまた出ない。 なおかつ、樹液採…
氷点下20度を下回る日も数日ある北海道。 そんな中シラカバの木たちは春の暖かさが訪れるまで、じーっと待ち、寒さに耐えています。 そして日が進み、少しずつ暖かい日が出始める4月の初め。 シラカバの木は芽吹きの準備のため雪解…
最近嬉しいことにシラカトライアルキットのお問合せを多数いただきます。 そしてトライアルキットをご利用いただいた方から本商品のご注文をいただきます。 ありがとうございます! 秋冬の乾燥が進んできたことによってお肌の乾燥が気…
冬が近くにつれ、否応無く空気の乾燥がやってきます。 そう!もう乾燥はやってきています。 手指消毒や度重なる手洗いで手指の水分や油分だけが奪われていると思ったら大間違い。 しっかりとお顔の保湿も高めていきましょう。 乾燥対…
秋の紅葉が深まり、日に日に気温が低くなってきている北海道です。 気温が低くなると、空気の乾燥が始まってきています。 秋の乾燥に保湿は必須でありますが、使う化粧品の順番は正しく使っていますか? SIRACAでは次のように①…
しっかし暑い日が続いていおり、日本各地では何度も40度に到達しているこの頃。 ホント暑いですよね。 北海道といえども30度に到達することが続いています。 さて、そんな暑い日が続いていますが、なんとなくお肌がカサついたりし…
北海道は夏が終わり、気温がどんどんと下がり秋が深まっています。 今年の夏も暑かったですね。 で終わればいいのかもしれませんが、秋が深まるにつれて、体調やお肌の調子はいかがでしょうか? 夏に比べ、カサカサになっていたり、ど…
いよいよ北海道は道路の雪がなくなり、心地よい天気が続いているこの頃です。 着るものも冬物から少しずつ薄着になっていますが、つい最近私は冬用のブーツをしまい、夏用のブーツを出しました。 革製品は、手入れをすればするほど長生…
毎週末、少年野球のコーチとしてグラウンドに立っているこの頃です。 チームは、夏の全道大会、そしてその先の全国大会を目指し日々精進しているところであります。 江別市という土地柄、冬は大雪に見舞われ、一早くグラウンドで練習や…
本州では、すでに30度を超えるような日々が続いているとは思いますが、こちら北海道も徐々に気温が上がり、いよいよ夏が近づいてきています。 さて、今日は夏の保湿。 暑いといやになっちゃいますよね。 でも、夏もしっかりと保湿す…